2017年2月27日月曜日

今日(2月26日)は、鹿沼にあるパネル加工センターでのイベントでした。
斎藤建設の家づくりで標準採用している、SW(スーパーウォール)工法。そのパネルは全国4カ所の工場で作られており、その1箇所が栃木県の鹿沼市にあります。

今日のイベントは家づくりのセミナーや、SWで家を建てた先輩お施主様のお話、SWの製造ラインの見学と盛りだくさんの内容でした。


工場に来ていただくとよくわかるのですが、SWのパネルを作るにあったて特にウレタンを発泡させる工程においては、その日の気温などに応じて、材料の温度を適性に設定して発泡させるという、職人技的な要素があります。これは、バラツキのない均一の品質のSWパネルを作るためにはとても大切なことです。実験でも見せていただきましたが、材料が適性な温度から2度違っただけでウレタンのふくらみ方が全く違ってきます。残念ながら写真でお見せすることはできないのですが、ウレタン発泡比較実験で使った2つのバケツ、頂いて来ましたので興味ある方は是非斎藤建設の事務所に遊びに来てくださいね(^^)

それからこのイベント、回を重ねるたびにどんどん進化しています。工場の方達がお客様のためにと、いろいろ工夫をして頂いたりと工場の方のおもてなしの気持ちがすごく感じられます。
工場生産のパネルというと、なんか規格的というか冷たいイメージがありますが、実際工場で働いている方のものづくりへの情熱も是非感じていただければと思います。

今日は自分の家族を連れて行ったのですが、行きの車の中では行きたくないとか何で行くの?などと言っていた子供達(小1の娘と年少の息子)も帰りには楽しかったーに変わっていました。中でもやっぱり工場のライン見学が一番楽しかったようです。
このイベント、お子様も楽しめるイベントです。斎藤建設も参加させていただいている栃木SW会では、今後も鹿沼工場でのイベントは継続して行く予定です。百聞は意見に如かずです。家づくりをお考えの方は是非御参加ください。一緒に家づくりを楽しみましょう!



2017年2月25日土曜日

E様邸「リゾート気分でゆっくりすごす家」改め「セカンドライフを楽しむ家」

先日、E様と新築中の家で打ち合わせをさせていただいたのですが、奥様が家の名前をもう一つ思い浮かんだとのことで、こちらに名前を改めさせていただきました。
建物が完成したら、名前の通りご夫婦で末長くセカンドライフを楽しんでいただけたらと思います。


E様邸、今週は太陽光パネルが屋根に乗りました。ゼロエネルギー住宅では、エネルギーを作る太陽光発電はとても大切です。
ただ私たちは、ゼロエネルギーであることよりも一番大切なことは、住んでいる人が暖かく快適であることだと思います。
機械の力でゼロエネルギー住宅はいくらでも作れますが、住んで着る人の快適性能を決めるのは高い断熱性や、機密性などの基本性能を高めた家なのです。
なので、私たちはスーパーウォールという工法を用い、高気密高断熱の家しか作っていません。

話は変わりますが、現場に積んであるたくさんの木、これは、薪ストーブで燃やす薪の原木です。
セカンドライフにおいて、ご主人のメインのお仕事は、切ったり割ったり、薪を作ることになることは間違いなさそうです。
でも、薪ストーブと高気密高断熱の家は快適な暖かさをもたらしてくれることと思います。
私たちも完成がとても楽しみです。



2017年2月17日金曜日

今日は最後に建て替えのために解体中の現場に行ってきました。
いつも高気密高断熱の家を作っている大工さん、自分で解体して中が見えてきたら言いたいことがたくさんあったようで・・・

(すべて栃木弁で)「このたでもの(建物)冬は寒がったんべ~」「ゆがしだ(床下)ぴゅーぴゅ―なのに、ゆが(床)に断熱材はいっで(入って)ねーんだわね~」「断熱材、うぢんなが(室内側)ど外が使い方ぎゃぐ(逆)なんだわ~」


「何十年が経ったときに、おれがやっだ、たでもの(建物)のながみられて(中見られて)はずがしぐ(恥ずかしく)ないように作っとかなくちゃなー」頼もしい大工さんです(*^o^*)

ちなみに2月5日にジュウオウジャーが最終回を迎えたことを知っていた子供大好きT大工さんです。




E様邸「リゾート気分でゆっくりすごす家」

先週の金曜日は、雪であたり一面真っ白でしたが、今日現場に行ったら雪がなくなっていました。
これから、仕上げ等で外回りの工事もあるので雪が消えることは、その点では嬉しいのですが、地球の体調的にはちょっと心配になります。
もうすぐ大工さんの仕事も終了です。





今週火曜日にM's構造設計 佐藤 実 先生による構造塾1日集中講座3年目カリキュラムに参加してきました。

今回の3年目のカリキュラムでは
スキップフロア・吹抜け・勾配天井などの特殊形状の構造設計
既存住宅の耐震診断と補強設計
柱直下率・構造ブロックなどの架構設計とプランニングのポイント
現場で役立つ基礎設計
木造住宅の地盤判定
より実践的で濃い内容の勉強をさせていただきました。


佐藤先生、熊本地震が発生してから、何度も現地入りして被害状況の調査や、建物が壊れたメカニズムを探るための解体調査をされています。やっぱり今回の構造塾でも熊本地震の、検証・報告に関してのお話が一番印象に残りました。

耐震等級1(建築基準法レベルの耐震性)
中地震では住み続けることができる。
大地震では命は守るけど住み続けることはできない。(命は守るけど財産は守ることができない)

耐震等級3(建築基準法の1.5倍の耐震性)
命も財産も守り住み続けることもできる。
2度の大地震(震度7)に耐え住み続けている(熊本地震において)

これらの2つの事が熊本地震において明確になったことです。
家はいざというときにも家族が安全に安心して暮らせるシェルターでなくればならないと思います。
そう考えると私たち家の作り手には選択肢はなく、生命も財産も守る家づくりをしなければなりません。

普段の家づくりでも、「長期優良住宅」では耐震等級3を目指して設計をしていますが、耐震等級3が生命も財産も守るために必要なものであると意識を新たにし、家族が安全に安心して暮らせる家づくりをしていきたいと思います。
斎藤建設は良い家づくりをするための勉強をこれからもしつづけます(^^)



2017年2月10日金曜日

E様邸「リゾート気分でゆっくりすごす家」


今週から外壁工事が始まりました。雪が降ったりやんだり、現場で働く職人さんたちは雪に翻弄されていました。寒い中の作業ですので、十分気を付けて作業してくださいね。


大工さんの造作工事もいよいよ大詰めです。主に造り付けの棚や机などの作業を行っています。





2017年2月9日木曜日

いっしょに楽しむ家づくりの学校inスーパーウォール鹿沼工場
住む人の快適性と健康も守るのにとても大切な役割をする断熱材。
実はその断熱材にもたくさんの種類があります。
斎藤建設では断熱材として、硬質ウレタンフォームを使用したパネル工法のスーパーウォール工法を採用し家づくりを行っていますが、このパネルにより高い断熱性能と気密性能を実現しています。
SW工法のパネルは工場で作られていますが、現場で吹き付ける
今回のいっしょに楽しむ家づくりセミナーinスーパーウォール鹿沼はスーパーウォール工法のパネルを作っている鹿沼工場で開催されます。
これからの家づくりのことをスーパーウォールの工場を見学しながら楽しく学べるイベントです。SW工法のパネルは工場で作られていますが、現場で吹き付けるウレタンもあり、ウレタンと一言で言っても何種類かの種類があります。スーパーウォールの「工場生産ウレタン」、現場で吹き付ける「現場吹き付けウレタン」の違いなども知ることができます。
そして、実際にスーパーウォールの家に住んでいるお施主様のお話を伺うことができます。是非、住み心地などいろいろなお話を伺ってみてくださいね。
いっしょに楽しむ家づくりの学校inスーパーウォール鹿沼工場
開催日時 2月26日(日)13:30〜
会場 LIXIL鹿沼工場
  (LIXIL鹿沼パネル加工センター・場合によってはLIXIL物流センターとの表示のカーナビや地図アプリもあります)
会場住所 栃木県鹿沼市深程990-3(宇都宮西中核工業団地内)
お問い合わせ・お申し込みは参加される方の人数を添えて
電話 0287-63-3110
FAX 0287-63-5343
e-mail saiconst@nasuinfo.or.jp
facebookのメッセージ
までお願いいたします。
お申し込み頂いた方にもう少し見やすい地図をお送りいたします。
たくさんのお申し込み、お待ちいたしております。


2017年2月6日月曜日

先週の土曜日、2月4日に斎藤建設のSWオーナー会「マロン会」感謝祭が開催されました。


「マロン会」は斎藤建設でSW工法で家を建てさせていただいたオーナー様の会です。「マロン会感謝祭」は住んでいる方への「快適・お得な住まい方」など斎藤建設からの情報提供の場であったり、オーナー様同士の情報共有の場、そして、オーナー様、斎藤建設、協力業者様、みんなで楽しく食事しましょうというイベントです。

前半は社長の斎藤からのご挨拶とLIXILの古山GLからオーナー様に向けた住まい方等に関してのご講演を頂き、後半はオーナー様と一緒に楽しく食事会をしました。


フォトムービーの上映




社長の斎藤よりご挨拶


LIXIL古山GLのご講演



食事会開始です。


小河原協力業者会会長からのご挨拶


乾杯










ビンゴ大会の名(迷)司会者?
























アトラクションんのトップバッターは可愛い兄弟のPPAPでした。


お施主様のご主人もジュリアナ扇子で盛り上がっています。







どちらかと言うとオニな葉加瀬太郎の登場です(社長です)










アフロGL


大きな蝶ネクタイがキュートです❤️











楽しい時間はあっという間に終わってしましまいました。

ご参加いただきました、オーナー様をはじめ、協力業者様、LIXILの古山GL様、準備等をお手伝いいただきました協力業者様に感謝申し上げます。
「マロン会」の感謝祭は毎年2月第一同曜日に開催します。来年2018年は2月3日土曜日です。来年の予定も空けておいてくださいね。